発酵と私 / Why fermentation?

Home発酵と私 / Why fermentation?

日本の発酵を世界へ

これまで20年以上、通訳者として、そして講師として、言葉を使う仕事をしてきました。
その私がなぜ「日本の発酵を世界へ」と思うようになったのか。

発酵との出会いは数年前の暑い夏の午後、友人に教えてもらった「乳酸キャベツ」をつくろうと、キャベツと塩をジップロックに入れて台所の片隅に。それが数日たつと、袋の中でブクブクと泡が立ち、キャベツに酸味が出てくるという現象が起こりました。「なぜ塩とキャベツしか入っていないのに、酸っぱくなるの?」まったく理系でない私が人生で初めてその理由を探ろうと思ったのがきっかけでした。

それ以降、発酵にすっかり魅了され、日本発酵文化協会の講座を手始めに、さまざまな発酵関連のイベントに参加し、日本酒や味噌、醤油などの各地の蔵を訪問するようになりました。

その中で醸造家の人たちの取組みや想いを知るごとに、自分の「食」に対する見方も変わっていきました。
海外の人にもっと和食や発酵食を知ってもらいたい、日本の醸造家の人たちの海外進出のお手伝いがしたい、そのために自分でも和食や発酵のことを語れるようになりたい、海外に発信していきたい、そんなことを思うようになったのです。

これまでの私の経験が海外に日本の発酵を広げていく上で少しでもお役に立てればとても嬉しいです。

Fermentation and Me

Fermentation and Me

I am a native Japanese speaker based in Tokyo with over 20 years of experience as a professional Japanese-English interpreter, specializing in business meetings, seminars, trade shows, broadcasting, and more.

Why Fermentation?

My fascination with fermentation began on a hot summer day a few years ago, when I noticed that some shredded cabbage I had placed in a Mason jar had turned pleasantly sour after a few days. Intrigued by this natural transformation, my curiosity about the magic of fermentation and fermented foods was sparked.

I’m passionate about meeting new people, traveling, and sharing good food. Most of all, I love building communities where people can connect, exchange knowledge, and share their love (of course!) for Japanese fermented foods and beverages.

Today, I’m captivated by the world of sake—even though one glass can make me blush! I now teach a sake-tasting class where participants learn the basics of this iconic Japanese beverage and discover the joys of pairing it with food.

I’ve also had the pleasure of accompanying fermentation tours to miso, soy sauce (shoyu), and sake breweries and others sharing the rich history and flavors of Japanese fermentation.

Credentials: Fermented Food Meister/Professional certified by the Japan Fermented Food Culture Association

お問い合わせ